どうぶつの森スマホアプリ版の事前情報コーナー!
悲報です、アプリ版の配信延期が決まりました・・・。
※2017年2月追記
さらに延期になりました・・・・。
【超絶悲報】どうぶつの森アプリ版の配信日、2017年4月以降に延期される
どうぶつの森アプリ版は配信延期
2016年9月8日、任天堂のiPhone用アプリ『スーパーマリオラン』の配信決定に伴い、これまで2016年秋配信予定とされていたスマホアプリ版『どうぶつの森』と『ファイアーエムブレム』の配信日の変更が発表されました。
なお、「ファイアーエムブレム」と「どうぶつの森」のスマートデバイス向け2タイトルは、「SUPER MARIO RUN(スーパーマリオラン)」に続くタイトルとして、2017年3月までに配信を開始します。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2016年9月7日
任天堂公式ツイートで発表されました。
配信日は2017年1月以降か
2017年3月までの配信予定と書かれていますが、スーパーマリオランに続くタイトルとあるので、マリオの配信日の12月以降になることはほぼ確実っぽいですね。
となると、スーパーマリオランの配信が安定する1月以降になりそうです。
開発の遅れや状況の流れの速さからスマホアプリのリリースは遅れることがよくあります。
なので、どうぶつの森もギリギリの3月まで配信されない可能性も・・・。
楽しみにしていただけ残念ですが、その分クオリティを上げて配信してほしいですね。
配信延期の理由は?
やはり「スーパーマリオラン」の配信決定が大きいんでしょうかね。
9月発表の12月配信ということは、結構前から開発などは行われていたはず。
予想ですが、オリンピックの閉会式の安倍マリオが好評だったので、スーパーマリオランの配信を前倒しにして、どうぶつの森アプリ等を後回しにしたのではないのかと。
流行語大賞に安倍マリオもノミネートされるし、オリンピックイヤーに出したかったってことで配信を今年中にしたのではないのかなと。
実際、マリオは海外でも人気ですので、ポケモンGO同様に海外を巻き込んでのヒットを狙っているようです。
どうぶつの森アプリの開発自体に問題が無ければ、2017年早々に配信してくれそうですがどうでしょうか
もう一つの可能性として任天堂の新ハードNXの発売に合わせた可能性です。
NXの発売も2017年3月を予定されているので、何らかの連動性をリリース当初から実装するのかもしれませんね。
それでNXの販売台数を上げる目的かもしれません。
だとすると3月まで待たないといけないなあ・・・。
ツイッター民の反応
どうぶつの森アプリ配信延期…。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
— 土方クロネ (@hijikatakurone) 2016年9月8日
アップルの発表会でマリオのスマホゲーが発表されたのは、嬉しいけどそれに紛れてどうぶつの森のアプリの配信延期したことは、許さんからな
— まさき@パトリック (@Chrome_suki) 2016年9月8日
どうぶつの森とFEの発売日が秋→来年に延期されてる。。NX本当に3月に出せるのか心配になってきたぞ。。。
— Kewn (@Kewn_Miiverse) 2016年9月8日
DeNA、ファイアーエムブレム・どうぶつの森のリリース延期はアカンでしょww
— あかんやつマン (@kabuakan) 2016年9月7日
どうぶつの森のスマホ版来年3月に延期か
— ごーや (@goya91850) 2016年9月10日
どうぶつの森延期ってどういうこと
— ななな㌠ (@5Wankichi4) 2016年9月9日
わたしの愛しのどうぶつの森の、アプリ版が秋に配信されるのを楽しみに、暑い夏を乗り越えようと思ってたのに、3月までに延期とかなにごと(´;ω;`)
ねえ萎えるよ泣くよしぬよ(´;δ;`)ううう
3月とか待てないんですけど(´;δ;`)ううう— ✧(雅): まさまる chan ୨୧⑅* (@amnos_karaage) 2016年9月9日
スマホのファイアーエムブレムもどうぶつの森もそろって延期しましたが、単に2本ともそろって開発が遅れたのか戦略的な何かがあるのか気になります。2本そろって延期というのが引っかかっているのです。なんらかの連動要素とかの関係だったりしないかな
— 月空 (@tsuki_sora123) 2016年9月9日