どうぶつの森アプリ(Android・iPhone)の事前情報コーナー!
今回は「アプリ版の課金システム」について。
最新情報が入ってきました!!!!
どうぶつの森アプリの課金システムはまだ未定
詳細は未定
どうぶつの森アプリを任天堂と協力して開発しているDeNAは、11月4日開催の決算説明会でどうぶつの森アプリ版のビジネスモデルについて答えた。
『ファイアーエムブレム』と『どうぶつの森』を来年配信する予定だが、ビジネスモデルなど詳細は決まっていない。
「『Super Mario Run』は、売り切りに近いビジネスモデルだが、その後、リリースするタイトルは実際に『Super Mario Run』を出してから判断するのではないか」。
引用元:http://gamebiz.jp/?p=172419
これは新情報!
情報を出さなかったんじゃなくて出せなかったんですね。
まだまだ調整段階ということでしょうか。
スーパーマリオランの配信が12月なので、配信予定日の3月まで3ヶ月しかないことになります。
本当にマリオランを配信してから課金モデルを決めるのであればかなりタイトなスケジュールになるのではないのかと・・・。
配信日間に合うんでしょうかね???
今みんなが予想しているのは、従来のスマホアプリのようなソーシャル性を持った無料スマホアプリだと思います。
もし、スーパーマリオランの有料買い切り版が大ヒットすれば、どうぶつの森アプリも買いきりの有料アプリになる可能性も・・・。
スマホアプリだとサーバーの負担とかもあるので、想像以上のサーバー負荷がかかってはいけないということで有料アプリになってしまうこともあるってことですかね。
最初の報道では基本無料だった気がしますが・・・。
もしかしたら、基本無料で課金をガチャにするのか?補助アイテムを課金で買うシステムにするのか?
などで悩んでるのかもしれないですね~。
だとすると、マリオランの動きの何を見るのかが気になりますが・・・。
まあ、どちらにせよプレイするのは変わりませんがね!w