Wall Street Journal References Nintendo’s NX Being ‘Compatible’ With Its Smart Device Games
主旨
ウォールストリートジャーナルの記者で任天堂情報をしばしば言い当ててきた
望月隆は「NXは手のひらサイズの携帯機でモバイルゲームとの互換性がある」と証言
USgamerのSerkan Totoもツイッター上で同じ主張を展開した
http://www.nintendolife.com/news/2016/07/wall_street_journal_references_nintendos_nx_being_compatible_with_its_smart_device_games
NXは複合型携帯機兼据置機でモバイルゲームとの互換性があり
TVでもモバイルゲームを利用できる。
チップは確認は取れなかったが
関係者の証言をまとめるとTegra1を使用している可能性が高い
視覚的にはPS3を上回っているがPS4には及ばない
価格はPS4、XBOと比較して非常に安い
http://www.mcvuk.com/news/read/nx-will-be-compatible-with-nintendo-smartphone-games-report-claims/0170377
引用元: ・NXは複合型携帯機か、ウォールストリートジャーナル「NXにはモバイルゲームとの互換性がある」 [無断転載禁止]©2ch.net
早く正式発表してほしいわ
Eurogamerどころか任天堂がとっくに否定してる
任天堂の否定なんかまだ鵜呑みにしてんのか…
泥はねえわw
そんなんで良く固定やってられるな
当ててるどころか、NXに関して「デモ機を見たという人たちの話によると、彼らが見たものは『業界最高レベルの』
もしくは『最先端の』チップなしにはコンピューター上での動作は不可能なものということだ」なんて話をして
任天堂信者の方々にNXが凄いハイスペハードだと期待させたハードル上げ犯
当の任天堂もポケモンやらぶつ森やら横綱級をスマホに投入なんだし
なぜあえてスマホにアプリをリリースしたか?
それは全部NXへの道筋なんだよ。ポケGOで熱狂してるユーザーを誘導する。狙いははっきりとわかる。
もう今後は携帯ゲーム機って破滅の道しかないよね
PS4oneみたく3、4年スパンで互換持たせつつ更新していけば?
複合的に使えるとはいっても、結局テレビ出力可能な携帯機だしな
使ってるチップや性能、消費電力から何から完全に携帯機の枠でそ
だって複合って言ったら携帯機にもなるしテレビでも遊べるって事でしょ?スペックが携帯機なのは明白だから無意識に携帯機って捉えるんだよ
そりゃPS4並みのスペックで携帯出来るってんなら話は別だけどね
無理でしょ?w
要するにTV出力付いた携帯機だろ?そりゃ携帯機としか言えんわ
据置が基本機能ならゲームパッドみたいな形で携帯することになるだろうが
それはコスト的に無いだろうしな
X1だと携帯機なら消費電力的に現実的じゃないってだけなんだけどな
もしそうならどうやって冷却する気やろ。据置ならともかく
普通にクロック落として消費電力を抑えるだけ
もちろん性能も落ちるけど、それでも携帯機としては最高性能になるべ
現実的に考えるならもっとしょっぱいチップだろw
騙されてつかまされたやつなw
携帯機は間違いなさそうだが、Tegraの何になるのか問題
×Tegra 4(スマホでも不人気、任天堂が嫌う爆熱チップ)
◎Tegra K1(FLOPSだけ見ればWiiUと同格。やや古く安いか?)
○Tegra X1(グッと効率が上がった大人気Maxwellアーキテクチャ)
△Tegra X2(超最新のチップを任天堂が採用するとは考えにくい)
本命はK1、対抗にX1、大穴でX2
開発機がX1でかつそれのファンをぶっ回しているんだからK1なんて選択肢にすら入らんわw
EUROもX1より上の使うかもって言ってるしw
「開発機」って普通、高性能だぞ
K1はファンの無いタブレットや携帯ゲーム機で採用されている
開発機より実製品の方が性能が高いなんて普通にあるよw
任天堂は性能は追わないって言ってるし
コストに超厳しい会社だぞ
コストならコンシューマに無視されて怒ったnvidiaが破格の安値で任天堂に提供するっていう話もあるし最新のX2でも大丈夫だぞ
その破格が任天堂の求める価格になれるかは分からんだろ
任天堂は古くて安いチップの価格帯じゃないと採用しない会社だぞ
「大丈夫」なんてのは脳内ソースでしかない
あくまでも「そうだといい噂だね」って話を盛りすぎ
DQ11をPS4版でかつ大画面でも持ち運びすらできる完全版
モンハン新作も確定的
ポケモンGOもスマホぶつ森やFEも遊べる
オープンワールドゼルダやポケモン本編も遊べる
スマホと比べるからおかしいんであって2万だぞ
仮に¥15kくらいならどんな性能が可能なん
後ソニック出るくらいだから高性能なんじゃないの?
自分はWiiUくらい綺麗なグラフィックになればそれで十分
何故みんなその情報は無視するんだ…
出力付いてるからなんだというのか
外部出力があるだけで複合機とはいわんよ
ならPSPも複合機か?
PS3を上回るんなら後継機としては十分だね
3DSは総合で言えばPS1.8だな
NXはPS3.4ってところだろう
携帯機で2万でこれなら爆発的に普及するよ
強気の業績予想も頷ける
Eurogamerのリークが本当なら
外でやるかと言われればやらないし。外出時にやるのって時間回復縛りある
ソシャゲくらいでそういうのに対応するにしても持ち運ぶには相当でかく
なりそうな気がしてる。正直現行の携帯機でも割とでかいのに
そこで何か情報が出るかも
9月には任天堂カンファレンスで実機御披露目だし
すぐに分かる
子供に安心して持たせられる頑丈さがあればまあ親の選択肢には入るか
物理キーをイワッチメントで着脱可能にすれば
スマートデバイスのときは省電力で長時間駆動
ゲームするときはイワッチメントに仕込んだ外部バッテリーつかってフルパワー
スマホ向けのコントローラーはバッテリー内臓してるやつあるから
それを参考にすれば解決する
携帯性無視してコントローラー部分を操作性良くしてほcね
普通の携帯機より据え置きのコントローラーに液晶ディスプレイ付けられるアダプターのが魅力的だわ
価格の制約は重要事項だろう